KAKURA(カクラ)TOP > アフターケア
KAKURAでは革製品のアフターケアを行っています。 KAKURAの手縫い製品はすべて蝋引きした糸を使い、しっかりと縫い上げていますが、ご使用の状況や頻度により糸切れなどが発生することがあります。また、劣化による部品の交換などもできますので、お気軽にご相談ください。できるだけ永くご愛用いただけると幸いです。(レザークッションとショルダーポケットはミシンでの仕上げですが、劣化などによる糸切れなど、手縫いでの修理が可能です)
「部分修理」「パーツ交換」「お糸直し」などの修理を行っています。 部分的な縫い直し、革紐・陶ボタン・金具などのパーツの交換、縫い目をすべてほどき裏面の糊塗りから全て縫い直しをするリペア=お糸直しなど、幅広いアフターケアを行っています。また、糸色を変えて縫い直しをすることで、新しい印象の製品にすることもできます。お気軽にご相談ください。 *価格はすべて税抜き表示です。(送料は含まれておりません。)
・“ほつれ”“糸切れ”などの縫い直し/400円〜
・革紐交換 mini6サイズ/1,200円、バイブルサイズ/1,200円、A5サイズ/1,000円 ・システム金具交換(ネジ付き) mini6サイズ/800円、バイブルサイズ/900円、A5サイズ/500円 ・ブラックボードインデックスシート4枚セット 300円 ・金具用ネジ(ご使用1年以上) 300円 ご希望の方はこちら◀︎◀︎◀︎
・革紐交換 革紐と紐のパーツ全部交換/1,300円、革紐の根元の縫い直しのみ/800円
・革紐交換 1,300円 ・陶ボタン(割れた場合) 400円
・陶ボタン(割れた場合) 400円
・革紐交換/1,200円
・しおり紐交換/800円
・無地紐交換/1,000円・竹模様紐交換/1,200円
・革紐交換 印鑑サイズ/700円、デジカメ・ペン・メガネサイズ/900円、A5サイズ/1,000円 ・陶ボタン(割れた場合) 400円
革製品のお色直しです。使いこんで革の風合いが良くなり、愛着もあるので永く使いたい、という方におすすめです。一枚革仕上げの製品なので、裏面にでんぷん糊を刷毛塗りして仕上げていますが、長年の使用で、裏面が少し毛羽立ったり、蝋引きした縫い糸が汚れたりしてきます。一度製品をお預かりして、縫製をすべて外して美しくメンテナンスいたします。
縫い糸をすべて外す
革を磨く
裏面の糊を塗り直し
縫い直し
▲ 糸色変更前
▲ 糸色変更後
*お糸直しは色をお選びいただけます。 ex.白糸を黒糸に、黒糸を白糸に、茶糸を白糸に、白糸を茶糸になど
<お糸直し価格> ・システム手帳 1,500円〜 ・ノートカバー 2,000円〜 ・手縫いレザーペンケース 1,500円 ・ペンケースhitoe 1,000円 ・ブックカバー 1,500円 ・名刺ケース 1,000円 ・通帳&パスポートケース 2,500円 ・IDホルダー 2,000円 ・コインケース 1,200円 ・キーケース 1,800円 ・ウォレット 2,500円 ・メガネケースwaniguchi 1,500円 ・ソフトレザーバッグ 1,000円〜 ・革トレイ 1,000円〜 *価格はすべて税抜き表示です。
アフターケアのご質問・ご注文はこちら
永く使うための様々なアフターケア
KAKURAでは革製品のアフターケアを行っています。
KAKURAの手縫い製品はすべて蝋引きした糸を使い、しっかりと縫い上げていますが、ご使用の状況や頻度により糸切れなどが発生することがあります。また、劣化による部品の交換などもできますので、お気軽にご相談ください。できるだけ永くご愛用いただけると幸いです。(レザークッションとショルダーポケットはミシンでの仕上げですが、劣化などによる糸切れなど、手縫いでの修理が可能です)
アフターケアの内容
「部分修理」「パーツ交換」「お糸直し」などの修理を行っています。
部分的な縫い直し、革紐・陶ボタン・金具などのパーツの交換、縫い目をすべてほどき裏面の糊塗りから全て縫い直しをするリペア=お糸直しなど、幅広いアフターケアを行っています。また、糸色を変えて縫い直しをすることで、新しい印象の製品にすることもできます。お気軽にご相談ください。
*価格はすべて税抜き表示です。(送料は含まれておりません。)
全アイテム
・“ほつれ”“糸切れ”などの縫い直し/400円〜
システム手帳
・革紐交換 mini6サイズ/1,200円、バイブルサイズ/1,200円、A5サイズ/1,000円
・システム金具交換(ネジ付き) mini6サイズ/800円、バイブルサイズ/900円、A5サイズ/500円
・ブラックボードインデックスシート4枚セット 300円
・金具用ネジ(ご使用1年以上) 300円 ご希望の方はこちら◀︎◀︎◀︎
IDホルダー
・革紐交換 革紐と紐のパーツ全部交換/1,300円、革紐の根元の縫い直しのみ/800円
パス&カードケース himo
・革紐交換 1,300円
・陶ボタン(割れた場合) 400円
パス&カードケース omori
・陶ボタン(割れた場合) 400円
キーケース
・革紐交換/1,200円
ノートカバー
・しおり紐交換/800円
ブックカバー
・しおり紐交換/800円
ペンケース
・無地紐交換/1,000円
・竹模様紐交換/1,200円
ソフトレザーバッグ
・革紐交換 印鑑サイズ/700円、デジカメ・ペン・メガネサイズ/900円、A5サイズ/1,000円
・陶ボタン(割れた場合) 400円
『KAKURAのお糸直し』
革製品のお色直しです。使いこんで革の風合いが良くなり、愛着もあるので永く使いたい、という方におすすめです。
一枚革仕上げの製品なので、裏面にでんぷん糊を刷毛塗りして仕上げていますが、長年の使用で、裏面が少し毛羽立ったり、蝋引きした縫い糸が汚れたりしてきます。
一度製品をお預かりして、縫製をすべて外して美しくメンテナンスいたします。
お糸直しの手順
縫い糸をすべて外す
革を磨く
裏面の糊を塗り直し
縫い直し
▲ 糸色変更前
▲ 糸色変更後
*お糸直しは色をお選びいただけます。
ex.白糸を黒糸に、黒糸を白糸に、茶糸を白糸に、白糸を茶糸になど
<お糸直し価格>
・システム手帳 1,500円〜
・ノートカバー 2,000円〜
・手縫いレザーペンケース 1,500円
・ペンケースhitoe 1,000円
・ブックカバー 1,500円
・名刺ケース 1,000円
・通帳&パスポートケース 2,500円
・IDホルダー 2,000円
・コインケース 1,200円
・キーケース 1,800円
・ウォレット 2,500円
・メガネケースwaniguchi 1,500円
・ソフトレザーバッグ 1,000円〜
・革トレイ 1,000円〜
*価格はすべて税抜き表示です。
アフターケアのご質問・ご注文はこちら